2014年7月27日日曜日

nukumori 5th Anniversary after report


nukumoriリポーター鳥海が、
興奮冷めやらぬ打ち上げ会場にて、インタビューさせていただきました。

 Vol.1 佐藤竹善さん

nukumori、今回は2度目の出演をさせていただきました。
オリジナルソングの制作では、宮田和弥くんもKくんも僕も、本当に一生懸命になってつくりました。
3人とも自分の作品のように熱を込めて、細かいメロディから言葉の端々まで、
綿密に打ち合わせを重ねました。
MCKくんが言っていたけど、53通もメールのやりとりをしたんだよ。
「このフレーズの最後はこの方がいいかな?」
とか、本当に細かいところまで、まるでバンドメンバーのように、密にやりとりをしていたよ。
僕と宮田くんは同世代だけど、若い世代のKくんからはリスペクトを感じたし、
僕たちもKくんの若い感性を吸収して曲をつくり上げていきましたね。
リハーサルで演奏してみて、アイデアの集合体だったものが音楽になった、という感じがしてね。
だるまに目が入った感じだね。


ライブは、音を楽しむのはもちろん、
会場の空気感を楽しもうと思って来てくれるお客さんも多いですよね。
だから、ステージ上でも僕はなるべく自然体でいます。
たとえば、もし演奏を間違っちゃったら
(僕たちはプロだから本当は間違っちゃいけないんだけどね)
お客さんに正直に伝えることもある。
それは、イベント全体の温かさがあればこそできるんだよね。
ワンマンライブとは違って、イベントでは主役がいないことが楽しさなんだ。
主役も脇役だし、その逆もしかり。みんなが主役になれる。
このnukumoriライブにはそういうイベントの温かさがすごく出ていると思う。


こんな思いが重なりあって、
nukumoriならではのステージができたんだ、と改めて感激しました。

                               インタビュー 鳥海紗緒梨

2014年7月24日木曜日

ありがとうございました















nukumori 5th anniversary premium live  無事終了致しました。
大切な一日を、みなさまと過ごすことができました。
ありがとうございました。

また、あたたかいチャリティをいただき、
重ねて感謝致します。
いただきました募金は、
ライブリポートとともに、改めて報告致します。

nukumori 

2014年7月19日土曜日

いよいよ明後日です!


今年のお土産エコバックは、
社会福祉法人いたるセンターに製作をお願いしました。
ご協力ありがとうございました!























社会福祉法人いたるセンターは、
創立40年の歴史を持つ、知的障害者のための支援事業施設です。
その中の就労支援施設「阿佐谷福祉工房」で、nukumori projectのエコバック、
トートバッグ、Tシャツは制作されました。
いちばん安く、いちばん素敵に、いちばん親切にをモットーに、
いたるセンターのシルクスクリーン印刷は、今日も印刷に励んでいます。
トートバッグ、Tシャツをご覧になって、
オリジナルグッズ印刷に興味を持たれた方は、是非ご連絡ください!!
社会福祉法人いたるセンター公式HP→http://www.itarucenter.com
阿佐谷福祉工房 公式HP→http://www.itarucenter.com/asagaya/02_asagaya/index.html

2014年7月3日木曜日

< LIVE INFORMATION >


オープニングアクトに男性5人組ダンスボーカルユニット5IGNALの出演が決定!

nukumori 5th Anniversary PREMIUM LIVE
7月21日(月・祝)
【会場】赤坂BLITZ
【時間】16:15 open/ 17:00 start(予定)
【出演者】K、Silent Siren、佐藤竹善、宮田和弥 from JUN SKY WALKER(S)(※カナ50音順)
     オープニングアクト 5IGNAL
【チケット】全自由 5,800円(税込み)
      ※ドリンク代が別途必要です。
      ※イベントオリジナルグッズ付き
        当日  6,300(ドリンク代別)
【イベント official HP】http://www.sos-nukumori.com

【チケット受付】
◆チケットぴあ
TEL:0570-02-9999(Pコード:231-239)
WEB:http://pia.jp/t/nukumori/

◆ローソンチケット
TEL:0570-084-003(Lコード:78005)
WEB:http://l-tike.com/nukumoriticket

◆イープラス
WEB:http://eplus.jp

◆Yahoo!チケット
WEB:https://y-tickets.jp/nuku14-yaip