快晴の土曜日、東京国立博物館は朝9:30の開館からとても賑わっていました。
ステージの準備を見て「今日は、何が始まるんだろう?」という方や、海外の方、
早くからnukumoriを楽しみに来てくれている方もたくさんいらっしゃいました。
午後1:00頃、出演アーティストや、私のマイクリハーサルが始まると、
本館に入る皆さまが足を止めてくれる場面がありました。
中でも、印象的だったのは、KANさんのリハーサルです。
「愛は勝つ」が終ると、ご本人の背中越しからも拍手が起こりました。
KANさんも振り返ってお客様に答えてくれました。
nukumori開演前の、もう一つのnukumoriがありました。
物販ブースにも、イベント開演前から多くの方に来ていただきました。
仙台から訪れていた家族と出会いました。
犬を飼っているそうですが、震災のときは、自分たちのことで精一杯で何もできなかったそうです。
今回、仙台「dowood」への募金を見て、役に立てればと献金をしてくださいました。
report by mapi
戸渡陽太
午後5時、9月とは思えないほどの気温の中、「東京国立博物館 nukumori MOON LIVE 2017」は幕を開けました。
オープニングアクトは戸渡陽太さん。
アコースティックギターの弾き語りながら力強いボーカルで、
暑さの残滓が漂う東京国立博物館の前庭に、また違った熱さをもたらしてくれました。
その歌声は、広い会場の後の方まで素直に響いていて、場外の方の注目も集めていました。
今回のステージは、東京国立博物館のエントランスに作られているため、
ライブの最中にも博物館に来たお客さんが、
ステージ後方から出入りしている姿が見えるという、他では見られない光景がありました。
もちろん出演者・スタッフも博物館本館や黒田記念館、平成館などの
資料室等をお借りして準備をしていましたんですが、
こちらも普段のライブとは全く違った雰囲気で・・・。
窓際や天井の装飾が時代を感じさせていました。
歴史ある建物での初のライブ開催には、たくさんの方のご配慮とご協力をいただいていたんです。
Do As Infinity
薄闇が降りてきて、ライトアップされた東京国立博物館をバックにDo As Infinityが登場。
「陽のあたる坂道」「深い森」など、暮れ行く空にぴったりのナンバーを披露してくれました。
先ほどの熱いステージとは一転、クールでメロウな歌声が深く静かに響き渡り、
観客席を包み込んでいました。
ステージの後方、フリーエリアの長椅子の方では、
キッチンカーで買った食べ物をシェアしながら音楽を楽しんでいるカップルや
アルコール片手にくつろぎながら聞いている人など、
プレミアム席とはまた違った楽しみ方をしている方々がいらっしゃいました。
hitomi
すっかり暗くなってから登場したhitomiさん。
白いワンピースが美しいコントラストを演出していました。
「SAMURAI DRIVE」「LOVE2000」と大ヒット曲が披露された時には会場は大盛り上がり!。
改めて時代を彩った曲のパワーを感じました。
東京国立博物館の前庭には芝生があったんですが、
そこに座ってライブを楽しんでいる方もたくさんいました。
「LOVE200」の時に、小さなお子さんが踊っていましたが、ご両親がファンなのかな?
一方、楽屋ではDo As Infinityの伴さんとhitomiさんが2ショットを撮っている姿も。
出演者も楽しんでくれたようで何よりです。
KAN
登場から掴みはOKなKANさん。
ファンの方には「いつもの」だそうですが、
「リオのカーニバルか宝塚か?」といったド派手な衣装で会場の興味を持っていくと
あとはトークでの盛り上げもお手の物。
大ヒット曲「愛は勝つ」はもちろん盛り上がりましたが、
「よければ一緒に」のお客さんと一緒に歌う所を、nukumoriオリジナルで「ワンワンワン」に変えるという
粋な計らいもいただいて、こちらも会場一体で楽しめていました。
ライブ中も東京国立博物館にはたくさんのお客さんがいらっしゃっていました。
もちろんnukumori liveの事を知らない方も。
そんな中、KANさんが歌っている時に入場されたカップルの女性がファンだったらしく
「KANちゃん!KANちゃん!KANちゃんが!そこで歌ってる~~!生生!」と
地団駄踏みながら連れの男性に力説している姿が可愛かったです。
ZYUN.
前回参加してくれてから、nukumoriに大いに共感してくれたZYUN.。
今回のために選んだというEchosの「ZOO」のカバーは、いい選曲でした。
彼は、自身がプロデュースするファッションブランドXIXの「pray for バンド」の売り上げの一部を
nukumoriプロジェクトに寄付してくれています。
当日もブースで販売していて、これまでに計10万円を寄付していただきました。
前回vol.7のオープニングアクトを務めたSophia NicoleからもCDの売り上げを寄付していただいています。
エンデイングでは、抽選会がありましたが、
プレゼントの巾着にアーティスト全員のサインが入っているという大事なことを後出しにするmapi(笑)
それは最初に言わなくちゃ。
それにしても、KANさんの抽選ブロックの予告が的中したのには恐れ入りました。
「nukumori MOON LIVEライブ」の最中には、残念ながら見えなかった月。
東京国立博物館をバックに昇る月の美しさを聞いていたので、とても残念でした。
ですがライブ終了後、SNSに「上野駅に向かう途中、綺麗な月が見えました」
など、メッセージや写真をたくさんいただきました。
イベントが終わってもnukumoriは繋がっていたんですね。
そしてこれからも・・・
report by Writer 今倉和也
2017年10月2日月曜日
2017年9月18日月曜日
nukumoriチャリティ報告 ワクチンへ
nukumoriチャリティのご報告
9月9日に開催された「nukumori vol.8」にて集まった募金、
18500円(端数切り上げ)今回も宮城県の施設dogwoodに寄付いたしました。
代表の我妻さんと相談し、併設する動物病院から犬猫ワクチンをなるべく安価にて購入します。
現状、東日本大震災の被災ペットは、年も重ね数が減りました。
そのほかの保護犬猫にも使用していただくことにしました。
コラボグッズの売り上げは、
出演者(vol.7)からのチャリティ、
dogblessyouグッズのチャリティも加えてから、
今回は、聴導犬を支援する団体に寄付する予定です。
支援先等のご報告は、改めて致します。
ぬくもりある支援を、nukumoriプロジェクトを通じて、大切に直接寄付します。
炎天下から、夜までお手伝いいただいたスタッフの皆さまもありがとうございました。
nukumori dj 松本ともこ
9月9日に開催された「nukumori vol.8」にて集まった募金、
18500円(端数切り上げ)今回も宮城県の施設dogwoodに寄付いたしました。
代表の我妻さんと相談し、併設する動物病院から犬猫ワクチンをなるべく安価にて購入します。
現状、東日本大震災の被災ペットは、年も重ね数が減りました。
そのほかの保護犬猫にも使用していただくことにしました。
コラボグッズの売り上げは、
出演者(vol.7)からのチャリティ、
dogblessyouグッズのチャリティも加えてから、
今回は、聴導犬を支援する団体に寄付する予定です。
支援先等のご報告は、改めて致します。
ぬくもりある支援を、nukumoriプロジェクトを通じて、大切に直接寄付します。
炎天下から、夜までお手伝いいただいたスタッフの皆さまもありがとうございました。
nukumori dj 松本ともこ
2017年9月12日火曜日
2017年9月10日日曜日
nukumori ✖️東京国立博物館 終了いたしました。
2017年9月6日水曜日
nukumoriコラムリレー #4 hitomi
我が家にいたペロ、女の子です。
今は天国に旅立ち、いません。
デビューしてから、20年近く連れ添った猫。
私のいろんな部分を見ていてくれてました。
いなくなって寂しいけれど、
今会えたら、ありがとうと言いたい…
天国から見守ってくれてるのかな、、、?
2017年9月4日月曜日
nukumoriコラムリレー #3 Do As Infinity 伴 都美子
伴 都美子 my life with CAT
自然豊かな土地柄、野生の動物をたくさん目にする機会はありましたし、
家には犬、猫の他にも何種類かの動物を飼育し、生死を見届けるのは常でした。
我が家には今 一匹の猫を迎え、四年が経ちました。
子供たちとも仲良くしてくれます。
日々たくさんの癒しをくれます。
只々感謝の気持ちばかりです。
私たち人間が動物と共存することは、
実はとても無理のあることで、もしくは自然なことであり、
太古の昔から私たちに与えられた課題だとも考える今日この頃です。
今回このイベントのお話をいただき、
いま一度 「命」「共存」について考える時間を増やしたいです。
2017年9月2日土曜日
nukumoriコラムリレー #2 Do As Infinity 大渡 亮
2002年秋、ヘアメイクの丹羽氏から譲っていただいたプリン♀(写真右)です。
ワンちゃんとの生活は人生初めてだったので不安な事もあったけど、
そんなぷーぷちゃん(そう呼んでいる)もこの8月で15歳になりました!
2011年には、ご縁のあったワンちゃんとの間に
小太郎くん♂(写真左)を授かりました!
そんなコタくん(そう呼んでいる)も4月で11歳!
2人がいてくれるお陰で暗闇に灯りを灯してくれている…そんな存在です。
2人がいない人生なんて考えられないですね。
2人とも白内障で目が見えてないけど超元気!
時々壁とかぶつかってるけど、食欲もりもりで散歩もちゃんと行けます!
キミ達の正しい人生を最後まで責任をもってサポートしていくからねっ!
シニアになってくると、人間が犬たちにしてあげるケアが多くなるかもしれないけれど、お互いに気持ちで支えあってる、そんな存在。家族ですよね!
RYOさんが抱きかかえる、二匹の胸のぬくもりが伝わってきそうな、素敵な写真、ありがとうございます♡♡♡ djmapi
2017年8月31日木曜日
nukumori✖️東京国立博物館 2017 コラムリレー #1 KAN
これまでの人生、ペットを飼ったことは一度もない私ですが、道ですれ違う犬にはちゃんと挨拶するように心がけています。
数年前、ツアー先の新潟での朝、
信濃川の畔をジョギングしていた時、散歩している犬々がみな日本の犬で、ごく自然に言葉が通じたことは、とても印象深い思い出です。
東京に暮しているとさまざまな国籍の犬とすれ違いますし、むしろ日本の犬に出くわすことはほとんどないのでは、と思うほどです。
趣味でいろんな国の言語を勉強してる私ですが、
ふとすれ違う犬の母国語を瞬時に判断するのはそう容易ではありません。
犬好きのみなさんは、そのあたりどのように対応しているんでしょうね。
祝!nukumoriにKANさん初登場です。
上野のステージに、
素敵なピアノと歌声、そして。
月まで届くような笑いをぜひお願いします♡ by mapi
祝!nukumoriにKANさん初登場です。
上野のステージに、
素敵なピアノと歌声、そして。
月まで届くような笑いをぜひお願いします♡ by mapi
2017年8月25日金曜日
「nukumori vol.8」いよいよ明日、土曜日から一般発売です!
MC djmapi 松本ともこ
「nukumori vol.8」いよいよ明日、土曜日から一般発売です!
先行販売では、予想を上回る数のお申し込みをいただきました。
ありがとうございます!!!
今回は、日本の文化・美術を伝える東京国立博物館を舞台に、
月・星の輝きを愛でながらの貴重な空間での開催!とてもわくわくします。
プレミアム席以外でも、フリー観覧エリアもありますし、
キッチンカーも出ますので、ビール片手にごゆっくりお楽しみください♬
nukumori projectでは、2009年からライブやトークイベントを開催し、
売り上げの一部を、仙台や福島の保護施設他に寄付しています。
これまでに、200頭以上の犬と猫に、病気予防のための「ワクチン」を贈ることができました。
今回も、nukumoriチャリティグッズを作りましたので、ぜひブースにお越しください。
愛と責任をもって、【小さな命】と向き合えば、
もっともっと、日本、そしてここ東京に、『ぬくもり』が溢れるはず!
今回も素晴らしい音楽に乗せて、
たくさんの『nukumori』をお届けします♪♬
nukumori djmapi 松本ともこ
「nukumori vol.8」いよいよ明日、土曜日から一般発売です!
先行販売では、予想を上回る数のお申し込みをいただきました。
ありがとうございます!!!
今回は、日本の文化・美術を伝える東京国立博物館を舞台に、
月・星の輝きを愛でながらの貴重な空間での開催!とてもわくわくします。
プレミアム席以外でも、フリー観覧エリアもありますし、
キッチンカーも出ますので、ビール片手にごゆっくりお楽しみください♬
nukumori projectでは、2009年からライブやトークイベントを開催し、
売り上げの一部を、仙台や福島の保護施設他に寄付しています。
これまでに、200頭以上の犬と猫に、病気予防のための「ワクチン」を贈ることができました。
今回も、nukumoriチャリティグッズを作りましたので、ぜひブースにお越しください。
愛と責任をもって、【小さな命】と向き合えば、
もっともっと、日本、そしてここ東京に、『ぬくもり』が溢れるはず!
今回も素晴らしい音楽に乗せて、
たくさんの『nukumori』をお届けします♪♬
nukumori djmapi 松本ともこ
チケット一般発売 8/26(土)より受付開始
「東京国立博物館 nukumori MOON
LIVE2017」
各プレイガイド一般発売受付 2017年8月26日(土)10:00より、受付開始!!!
東京国立博物館 nukumori MOON
LIVE2017開催!
開館145年を誇る日本最古の博物館、東京国立博物館で、
SPECIALなアーティスト達の音楽fes開催が決定いたしました!!
東京国立博物館本館の正面がそのままステージとなり、
歴史ある場所でプレミアムなアーティスト達と、
nukumori PROJECTとの夢のコラボナイトがついに実現!
絶景のロケーションでスペシャルなライブTimeをお楽しみください!
チケットご購入はこちら!
■一般発売受付
【WEB】
◇チケットぴあ:http://w.pia.jp/t/nukumori/
◇e+:http://eplus.jp/nukumori17e/
◇ローソンチケット:http://l-tike.com/nukumori2017
◇Yahoo!チケット:https://ticket.yahoo.co.jp/tour/00002273/
【TEL】
◆チケットぴあ:0570-02-9999 <Pコード:343-702>
◆ローソンチケット:0570-084-003 <Lコード:73078>
※ご購入時、Pコードの・Lコードのご入力が必要です。
【コンビニ】
ファミリーマート、セブン‐イレブン、ローソン、ミニストップ、サークル・K・サンクス
【日程・会場】
2017年9月9日(土) 東京・東京国立博物館 本館 特設ステージ
開館 9:30/開演17:00
※9:30の開館から入場可能です。
※チケット代金に入館料が含まれています
※開演30分前(16:30)から指定席に座れます。
<問>東京国立博物館:03-3822-1111(代表)
【チケット料金】
・指定席 ¥1,500-(税込)
※東京国立博物館 入館料620円込み
【注意事項】
※3歳以上有料/3歳未満入場不可
※整理番号順の入場です。
※入場時、別途ドリンク代必要。
※開場・開演時間は、変更になる場合がございます。
2017年8月22日火曜日
オープニングアクトに追加アーティスト決定!
開館145年を誇る日本最古の博物館、東京国立博物館で、
SPECIALなアーティスト達によるnukmori開催が決定いたしま
東京国立博物館本館の正面がそのままステージとなり、
歴史ある場所でプレミアムなアーティスト達と、
夢のコラボナイト実現しました!!
絶景のロケーションで、スペシャルなライブTimeを是非お楽しみく
<公演概要>
【タイトル】東京国立博物館 nukumori MOON LIVE2017
【日程】2017年9月9日(土)
【時間】
<開館>9:30
<ライブスタート>17:00開演
※9:30の開館から館内入場可能です。
※ライブチケット代金には東京国立博物館 入館料(620円)が含まれています。
※ライブチケットをお持ちの方は、開演30分前(16:30)か
【出演】KAN/ZYUN./Do As Infinity/hitomi ※50音読み順【オープニングアクト】戸渡陽太
【MC】:djmapi 松本ともこ/ピカ子
【会場】 東京国立博物館 本館 特設ステージ
http://www.tnm.jp
住所:〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
【 チケット料金】
●プレミアム指定席:1,500円(税込)
●観覧フリーエリア:入館料620円(税込)
※プレミアム指定席とは、ステージ目の前のかぶりつき指定席とな
※プレミアム指定席チケット1500円には、入館料620円も含 まれています。
※観覧フリーエリアとは、東京国立博物館の入館料620円でご入 場いただければ、
フリーでライブの観覧が可能です。
【チケット発売情報】
<オフィシャル先行受付 ※抽選>
●受付:2017年8月5日(土)15:00~2017年8月1 6日(水)23:59まで
●当落発表:2017年8月19日(土)13:00~予定
●受付URL:http://r.y-tickets.jp/n ukumori1702_hp
<一般発売日 ※先着>
●8/26(土)10:00〜
※受付詳細は追って発表させていただきます。
【公演に関するお問い合わせ】
東京国立博物館 電話番号:03-3822-1111(代表)
※観覧フリーエリアとは、東京国立博物館の入館料620円でご入
フリーでライブの観覧が可能です。
【チケット発売情報】
<オフィシャル先行受付 ※抽選>
●受付:2017年8月5日(土)15:00~2017年8月1
●当落発表:2017年8月19日(土)13:00~予定
●受付URL:http://r.y-tickets.jp/n
<一般発売日 ※先着>
●8/26(土)10:00〜
※受付詳細は追って発表させていただきます。
【公演に関するお問い合わせ】
東京国立博物館 電話番号:03-3822-1111(代表)
2017年8月5日土曜日
東京国立博物館 nukumori MOON LIVE2017開催決定!!
開館145年を誇る日本最古の博物館、東京国立博物館で、
SPECIALなアーティスト達によるnukmori開催が決定いたしま
東京国立博物館本館の正面がそのままステージとなり、
歴史ある場所でプレミアムなアーティスト達と、
夢のコラボナイト実現しました!!
絶景のロケーションで、スペシャルなライブTimeを是非お楽しみく
<公演概要>
【タイトル】東京国立博物館 nukumori MOON LIVE2017
【日程】2017年9月9日(土)
【時間】
<開館>9:30
<ライブスタート>17:00開演
※9:30の開館から館内入場可能です。
※ライブチケット代金には東京国立博物館 入館料(620円)が含まれています。
※ライブチケットをお持ちの方は、開演30分前(16:30)か
【出演】KAN/ZYUN./Do As Infinity/hitomi ※50音読み順
【MC】:djmapi 松本ともこ/ピカ子
【会場】 東京国立博物館 本館 特設ステージ
http://www.tnm.jp
住所:〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
【 チケット料金】
●プレミアム指定席:1,500円(税込)
●観覧フリーエリア:入館料620円(税込)
※プレミアム指定席とは、ステージ目の前のかぶりつき指定席とな
※プレミアム指定席チケット1500円には、入館料620円も含 まれています。
※観覧フリーエリアとは、東京国立博物館の入館料620円でご入 場いただければ、
フリーでライブの観覧が可能です。
【チケット発売情報】
<オフィシャル先行受付 ※抽選>
●受付:2017年8月5日(土)15:00~2017年8月1 6日(水)23:59まで
●当落発表:2017年8月19日(土)13:00~予定
●受付URL:http://r.y-tickets.jp/n ukumori1702_hp
<一般発売日 ※先着>
●8/26(土)10:00〜
※受付詳細は追って発表させていただきます。
【公演に関するお問い合わせ】
東京国立博物館 電話番号:03-3822-1111(代表)
※観覧フリーエリアとは、東京国立博物館の入館料620円でご入
フリーでライブの観覧が可能です。
【チケット発売情報】
<オフィシャル先行受付 ※抽選>
●受付:2017年8月5日(土)15:00~2017年8月1
●当落発表:2017年8月19日(土)13:00~予定
●受付URL:http://r.y-tickets.jp/n
<一般発売日 ※先着>
●8/26(土)10:00〜
※受付詳細は追って発表させていただきます。
【公演に関するお問い合わせ】
東京国立博物館 電話番号:03-3822-1111(代表)
2017年3月11日土曜日
nukumoriのきもち
nukumoriプロジェクトでは、
東日本大震災以降は「できることから始めよう!」をテーマに、
被災ペットのサポートをしてきました。
nukumori vol.7のチャリティ報告です。
福島のSORAアニマルシェルターさんとお話しながら、
ワクチンの段取りも決まりました。
スタッフの方から、
『5月付近に予定している犬たちと、
猫ちゃん部屋の子たちの接種に使わせていただきます』とご報告いただきました。
5月に摂取したい犬たちと猫たちは、
今回のnukumoriチャリティ金【58,875円】内で、
全頭!摂取できることになり、とても嬉しいです。
3/11/2017 nukumori
できることを、これからも一緒に続けたい・・・
DOGblessyou! CATblessyou!
もぅちゃん🐾

かみ🐾

福島の空とともに元気な写真も届きました♡
SORAアニマルシェルター
http://sora.ne.jp
東日本大震災以降は「できることから始めよう!」をテーマに、
被災ペットのサポートをしてきました。
nukumori vol.7のチャリティ報告です。
福島のSORAアニマルシェルターさんとお話しながら、
ワクチンの段取りも決まりました。
スタッフの方から、
『5月付近に予定している犬たちと、
猫ちゃん部屋の子たちの接種に使わせていただきます』とご報告いただきました。
5月に摂取したい犬たちと猫たちは、
今回のnukumoriチャリティ金【58,875円】内で、
全頭!摂取できることになり、とても嬉しいです。
3/11/2017 nukumori
できることを、これからも一緒に続けたい・・・
DOGblessyou! CATblessyou!
もぅちゃん🐾
かみ🐾
SORAアニマルシェルター
http://sora.ne.jp
2017年2月11日土曜日
チャリティのご報告
2017年2月5日sun @代々木山野ホール
『nukumori vol.7 〜peace on heath 冬のぬくもり〜』
nukumoriグッズ dogblessyou!グッズの売り上げと、
募金箱にいただいたチャリティをあわせて【58,875円】 となりました。
仙台のdogwoodを通じて、
福島県のシェルターに【犬猫のワクチン】を送ります。
詳細は、引き続きオフィシャルサイトにアップします。
あたたかいサポートをいただき、ありがとうございました。
2017年2月6日月曜日
冬のぬくもり 無事終了しました
『nukumori vol.7 〜peace on heath〜 冬のぬくもり』
あたたかい笑顔と拍手に包まれ無事終了いたしました。
ご来場のみなさま、ご出演のみなさま、ありがとうございました。
ぬくもりました♡
nukumori スタッフ一同
2017年1月31日火曜日
ZYUN. with ちゃあくん
冬のぬくもり開催記念企画【ペットと私のnukumori Life バトンリレー】
2月5日開催に向けて、出演者がお届けするnukumoriコラムリレー⑥
魅力的なmix voiceと世界観放つアーティストZYUN.さん with ちゃあくん
nukumoriライブへの思いもいただきました。nukumoriスタッフ一同感激!
僕の大切な宝物。
Chappy Moon 2009(愛称:ちゃあくん)は、今年の9月2日で9歳になりま す。
いつまでたっても可愛くてちっちゃくて、でもどんな時も一番 頼りになる存在。
この子達はきっと僕ら人間よりも空気を読むのが得意。
だからこそ、 そこに甘えず最後の最後まで大切に可愛がって
愛していきたいと想 っています。
人間も動物も心の大きさは同じ。これからも日々愛情 を注いで一緒に生きて行きたい。
そして、こんなに素敵なイベント に出演出来る事に感謝です!ありがとうございます!!
With LOVe,ZYUN.
2017年1月29日日曜日
ドッグトレーナー 中西典子さん
ちいさな命の大切さを未来に伝えたい【nukumoriプロジェクト】
冬のnukumori開催によせて
Doggy Labo代表/ドッグトレーナーの中西典子さんから
メッセージをいただきました。
「小さな命を救うために、殺処分ゼロだけではなく、
8週齢規制(8週齢前の子犬を販売しない)と、
飼養施設数値規制(狭いところに多数の犬を閉じ込めない)
この3つのセットが必要で、次の動物愛護法改正では、ぜひ実現して欲しいです。
しかし、法律ができたとしても取り締まりが厳しく行われるという保証はなく、
やはり、命の大量生産、大量販売、大量遺棄に関しても改善すべきかと思います。
ペットショップで買うことに、もう少し意識を高めていく必要があると思います。
保護された犬や猫を迎える、という選択肢も考えていただけたら嬉しいです。」
中西典子 noriko nakanishi
Doggy Labo代表
飼い主さんのもとに出張レッスンした犬は2000頭以上というキャリアを持つ、
ドッグトレーナー。
大ヒット本『犬のモンダイ行動の処方箋 〜ケーススタディでわかる犬のしつけ〜』著者
冬のnukumori開催によせて
Doggy Labo代表/ドッグトレーナーの中西典子さんから
メッセージをいただきました。
「小さな命を救うために、殺処分ゼロだけではなく、
8週齢規制(8週齢前の子犬を販売しない)と、
飼養施設数値規制(狭いところに多数の犬を閉じ込めない)
この3つのセットが必要で、次の動物愛護法改正では、ぜひ実現して欲しいです。
しかし、法律ができたとしても取り締まりが厳しく行われるという保証はなく、
やはり、命の大量生産、大量販売、大量遺棄に関しても改善すべきかと思います。
ペットショップで買うことに、もう少し意識を高めていく必要があると思います。
保護された犬や猫を迎える、という選択肢も考えていただけたら嬉しいです。」
中西典子 noriko nakanishi
Doggy Labo代表
飼い主さんのもとに出張レッスンした犬は2000頭以上というキャリアを持つ、
ドッグトレーナー。
大ヒット本『犬のモンダイ行動の処方箋 〜ケーススタディでわかる犬のしつけ〜』著者
2017年1月28日土曜日
大家志津香さん(AKB48)&ぎ君
冬のぬくもり開催記念企画【ペットと私のnukumori Life バトンリレー】
2月5日開催に向けて、出演者がお届けするnukumoriコラムリレー⑤
番組サポーターTOKYO FM【大家志津香のエン活!】
愛犬家の大家さんから、貴重な写真とエピソードが届きました♡
大家志津香さん(AKB48)× ぎ君
2017年1月17日火曜日
持田香織さん(Every Little Thing)
冬のぬくもり開催記念企画【ペットと私のnukumori Life バトンリレー】
我が家に来てから1年と9ヶ月。
骨格も立派で、とても身体が大きい。
人懐っこくて、甘えん坊のかまってちゃん。
いつでも一緒に居る。
よく喋るし、よく眠るし、寝言もいう。
よく食べればゲップもする(笑)。
とても愛嬌があり、
一緒に暮らしていてとても楽しい。
彼はこちら側の気持ちをよく汲み取る。
とてもとても優しい子だ。
私達は、思い遣りながら暮らしている。
そんな風にしてある私達の「毎日」は、
やってきてくれて、ありがとう。
持田香織
2017年1月14日土曜日
nukumori vol.7 チケット情報
本日よりチケット一般発売スタート!
ローソンチケット:http://l-tike.com/nukumori7/
Yahoo!チケット:http://r.y-tickets.jp/nukumori1701_hp2
上記各サイトにて受付中です。
ローソンチケット:http://l-tike.com/nukumori7/
Yahoo!チケット:http://r.y-tickets.jp/nukumori1701_hp2
上記各サイトにて受付中です。
2017年1月12日木曜日
YORKE.(from OLDCODEX)
冬のぬくもり開催記念企画【ペットと私のnukumori Life バトンリレー】
2月5日開催に向けて、出演者がお届けするnukumoriコラムリレー③
Paint Act としてnukumori初登場 YORKE.(from OLDCODEX)!
昔いつの間にか懐き、共に生活をしていた猫。
不思議な関係だったと思う。
まるで家族の様に寄り添う瞬間もあれば、
全く心が通い合わない瞬間もたくさんあった。
顔の模様がまるでチャーリー・チャップリンの様で”プリン”って呼んでた。
2005年に僕の膝の上で永い眠りにつき、僕らの関係も終わった。
彼女が眠りにつくまで僕はただ見てた。
本当に眠ってるみたいなのに、身体がどんどん硬く冷たくなった。
置物みたいで美しかった。
本当に眠ってるみたいなのに、身体がどんどん硬く冷たくなった。
置物みたいで美しかった。
プリンの死から僕は動物と暮らす事を頑なに拒んできた。
人には、「動物と分かり合える事なんかないんだ」と強がったりして。
YORKE.の思いは、今、そして未来に繋がっています。
時々プリンの まんまるなのに鋭い瞳がふと甦る。
動物と暮らした事で、命のはじまりと終わりを見届け、
命が終わっても一緒にいた人の心の中で終わらないという事を教わり、
今も教わり続けている。
今も教わり続けている。
僕がもっと愛せば良かった、と思ってる事は人に対して思う感情と変わらない。
人生に絶望的になったあの夜、プリンがふとベッドに潜り込んできた。
あの時。
泣いてる僕を抱きしめてくれてるみたいで、猫じゃないみたいだった。
泣いてる僕を抱きしめてくれてるみたいで、猫じゃないみたいだった。
一緒に眠ったベッドの温もりを今も忘れていない。
俺たちは家族だったよね。
誰かのピンチに手をそっと寄り添える、僕もまたそんな動物でいたい。
YORKE.
2017年1月9日月曜日
細野晴臣さんが、ライブアクトとして出演決定!
イベントのラストを飾るライブセッションにも参加していただき、
恒例のnukumoriセッションを、賑やかにお届けします。
お楽しみに♪
2017年1月8日日曜日
2017年1月6日金曜日
佐藤竹善さん(SING LIKE TALKING)
冬のぬくもり開催記念企画【ペットと私のnukumori Life バトンリレー】
2月5日開催に向けて、出演者がお届けするnukumoriコラムリレー
兄妹です。数年前のショットです。
いまは三匹とも天寿を充分に全うして召されました。
現在、家にはペットはいないのですが、
もっぱらウォーキング中にいる町猫たちと会うのが楽しみのひとつです。
人も動物も相手を「守る」という行為は、
同時に自分の心の一番大切なところを守ることにもなるのではないでしょうか。 Chikuzen Sato
チケット発売中!
【nukumoriオフィシャルサイト 特別先着先行】
受付URL:http://r.y-tickets.jp/nukumori1701_hp2
受付期間:2016年12月16日(金)15:00~2017年1月10日(火)23:59
※予定枚数に達し次第、受付終了となります。
※注意事項等詳細は、受付サイトにて必ずご確認下さい。
2月5日開催に向けて、出演者がお届けするnukumoriコラムリレー
兄妹です。数年前のショットです。
いまは三匹とも天寿を充分に全うして召されました。
現在、家にはペットはいないのですが、
もっぱらウォーキング中にいる町猫たちと会うのが楽しみのひとつです。
人も動物も相手を「守る」という行為は、
同時に自分の心の一番大切なところを守ることにもなるのではないでしょうか。 Chikuzen Sato
チケット発売中!
【nukumoriオフィシャルサイト 特別先着先行】
受付URL:http://r.y-tickets.jp/nukumori1701_hp2
受付期間:2016年12月16日(金)15:00~2017年1月10日(火)23:59
※予定枚数に達し次第、受付終了となります。
※注意事項等詳細は、受付サイトにて必ずご確認下さい。
2017年1月1日日曜日
nukumori MC djmapi 松本ともこさん
冬のぬくもり開催記念企画【ペットと私のnukumori Life バトンリレー】
2月5日開催に向けて、出演者がお届けするnukumoriコラムリレー
トップバッターは nukumori MC djmapi 松本ともこさん
2月5日開催に向けて、出演者がお届けするnukumoriコラムリレー
トップバッターは nukumori MC djmapi 松本ともこさん
わたしの家族2匹を紹介します!
gavi 16才 pino 14才
gavi 16才 pino 14才
シニアになると心配ごとも増えるけれど、やんちゃは変わらず!
家族を笑顔にしてくれます。
2011年に、ペットシッター士の資格を取り、犬、猫、うさぎなど、
ペットの面倒を見られるように勉強しました。
先輩の愛犬や、ご近所の子犬ちゃんの初散歩など、思いがけないコミュニケーションが楽しいです。
これからも責任と愛を持って、小さな命と向かいあっていきたいです。
チケット発売中!
【nukumoriオフィシャルサイト 特別先着先行】
受付URL:http://r.y-tickets.jp/nukumori1701_hp2
受付期間:2016年12月16日(金)15:00~2017年1月10日(火)23:59
※予定枚数に達し次第、受付終了となります。
※注意事項等詳細は、受付サイトにて必ずご確認下さい。
2011年に、ペットシッター士の資格を取り、犬、猫、うさぎなど、
ペットの面倒を見られるように勉強しました。
先輩の愛犬や、ご近所の子犬ちゃんの初散歩など、思いがけないコミュニケーションが楽しいです。
これからも責任と愛を持って、小さな命と向かいあっていきたいです。
チケット発売中!
【nukumoriオフィシャルサイト 特別先着先行】
受付URL:http://r.y-tickets.jp/nukumori1701_hp2
受付期間:2016年12月16日(金)15:00~2017年1月10日(火)23:59
※予定枚数に達し次第、受付終了となります。
※注意事項等詳細は、受付サイトにて必ずご確認下さい。
登録:
投稿 (Atom)