nukumoriチャリティのご報告
9月9日に開催された「nukumori vol.8」にて集まった募金、
18500円(端数切り上げ)今回も宮城県の施設dogwoodに寄付いたしました。
代表の我妻さんと相談し、併設する動物病院から犬猫ワクチンをなるべく安価にて購入します。
現状、東日本大震災の被災ペットは、年も重ね数が減りました。
そのほかの保護犬猫にも使用していただくことにしました。
コラボグッズの売り上げは、
出演者(vol.7)からのチャリティ、
dogblessyouグッズのチャリティも加えてから、
今回は、聴導犬を支援する団体に寄付する予定です。
支援先等のご報告は、改めて致します。
ぬくもりある支援を、nukumoriプロジェクトを通じて、大切に直接寄付します。
炎天下から、夜までお手伝いいただいたスタッフの皆さまもありがとうございました。
nukumori dj 松本ともこ
2017年9月18日月曜日
2017年9月12日火曜日
2017年9月10日日曜日
nukumori ✖️東京国立博物館 終了いたしました。
2017年9月6日水曜日
nukumoriコラムリレー #4 hitomi
我が家にいたペロ、女の子です。
今は天国に旅立ち、いません。
デビューしてから、20年近く連れ添った猫。
私のいろんな部分を見ていてくれてました。
いなくなって寂しいけれど、
今会えたら、ありがとうと言いたい…
天国から見守ってくれてるのかな、、、?
2017年9月4日月曜日
nukumoriコラムリレー #3 Do As Infinity 伴 都美子
伴 都美子 my life with CAT
自然豊かな土地柄、野生の動物をたくさん目にする機会はありましたし、
家には犬、猫の他にも何種類かの動物を飼育し、生死を見届けるのは常でした。
我が家には今 一匹の猫を迎え、四年が経ちました。
子供たちとも仲良くしてくれます。
日々たくさんの癒しをくれます。
只々感謝の気持ちばかりです。
私たち人間が動物と共存することは、
実はとても無理のあることで、もしくは自然なことであり、
太古の昔から私たちに与えられた課題だとも考える今日この頃です。
今回このイベントのお話をいただき、
いま一度 「命」「共存」について考える時間を増やしたいです。
2017年9月2日土曜日
nukumoriコラムリレー #2 Do As Infinity 大渡 亮
2002年秋、ヘアメイクの丹羽氏から譲っていただいたプリン♀(写真右)です。
ワンちゃんとの生活は人生初めてだったので不安な事もあったけど、
そんなぷーぷちゃん(そう呼んでいる)もこの8月で15歳になりました!
2011年には、ご縁のあったワンちゃんとの間に
小太郎くん♂(写真左)を授かりました!
そんなコタくん(そう呼んでいる)も4月で11歳!
2人がいてくれるお陰で暗闇に灯りを灯してくれている…そんな存在です。
2人がいない人生なんて考えられないですね。
2人とも白内障で目が見えてないけど超元気!
時々壁とかぶつかってるけど、食欲もりもりで散歩もちゃんと行けます!
キミ達の正しい人生を最後まで責任をもってサポートしていくからねっ!
シニアになってくると、人間が犬たちにしてあげるケアが多くなるかもしれないけれど、お互いに気持ちで支えあってる、そんな存在。家族ですよね!
RYOさんが抱きかかえる、二匹の胸のぬくもりが伝わってきそうな、素敵な写真、ありがとうございます♡♡♡ djmapi
登録:
投稿 (Atom)