2019年9月29日日曜日

 チャリティグッズ について大切なおしらせ

この度は、チャリティグッズ をお買い求めいただきまして誠にありがとうございました。

【9月15日会場にて販売したサコッシュについて】
カラビナが付いている部分(サイドのループ)が外れてしまった商品が1点ありました。

 *お取り換えについて
  同様の不具合がありました方は、恐れ入りますが、
10月14日(月曜日)までにご連絡いただきましたら、確認の上郵送にてお取り換えいたします。

dogblessyou0721@gmail.com   サコッシュ交換担当 までご連絡お願いいたします。

お手数をおかけしますがよろしくお願いいたします。
なお、同じカラーが売り切れの場合、別のカラーでご対応させていただきますので、何卒ご了承ください。
このたびは商品の不具合についてご迷惑をおかけしておりますこと、深くお詫び申し上げます。

2019年9月29日


2019年9月28日土曜日

nukumori vol.9 ライブリポート〜結成20周年を迎えたDo As Infinityとともに〜

915日(日)。nukumori reiwa moon live後半戦は、結成20周年を迎えたDo As Infinityの曲で幕開けです。


Do As Infinityは、2017年の開催で初出演し、今回は2回目のnukumori。ファンからの「伴ちゃーん!」「亮さーん!」といった声が。皆心待ちにしていました!
スツールに腰かけたリラックスムードの伴さんと、椅子にギターをかまえた亮さんの、アコースティックな演奏が始まります。
1曲目は、言わずと知れた名バラード「深い森」。生きていくうえでの悲しさや虚しさを歌いつつも希望の光が差し込んでくる、そんな歌です。伴さんの変わらない美しさとスタイリッシュな歌声に聞き入ります。

nukumoriは保護犬を助けようという趣旨。小さなことをコツコツ積み重ねていくイベントってすごくいいなって思っていて、うん。参加できて満足だなぁ」と、率直な感想を寄せてくれた亮さん。
「子どもの頃から、犬や猫、牛やヤギなど、身近に動物がいました。こういうアクションを起こすこと、また活動を続けていること、とても尊敬しています」と、自身の動物とのふれあいやnukumoriへの思いを語ってくれた伴さん。

「明るい歌もあるので」。そんなお茶目な伴さんの言葉で始まった2曲目は「Week!」。一週間がんばって働いて週末を過ごす、そんな働く人を応援する軽快な一曲。良いことばかりじゃないけれど、自分で選んだ道を信じて前向きに進んでいけそうなパワーをもらえます。
3曲目は「陽のあたる坂道」。大人になっていく過程で青春を思い出すような、ちょっと切ないメロディーの曲です。亮さんのアコースティックな演奏が、より抒情的な雰囲気を作り出しているように感じられました。
4曲目は、疾走感が気持ち良い「遠くまで」。何かに打ち込んでがんばる人に寄り添って一緒に走ってくれるような一曲。聴く人を前向きな気持ちにしてくれる、そんな演奏でした。

亮さん「『THE BEATLES』みたいにね。グループ名がアルバム名になっています」
伴さん「Do As Infinityはこんな曲もあるんだ!という新しい驚きがあると思います。騙されたと思って聞いてみてください」
亮さんによると、ヘビメタやAORなどさまざまな要素が盛り込まれているとか。要チェックです!

(nukumori リポート:鳥海 / 撮影:miki yamato)

〈セットリスト〉
①深い森
Week
③陽のあたる坂道
④遠くまで

2019年9月25日水曜日

nukumori vol.9 ライブリポート〜ZYUN.「nukumoriは帰る場所」〜

会場みんなが笑顔に!!!


MCdjmapiと陽彩くんが再びステージへ登場。
緊張する陽彩くんに客席から「陽彩くん、がんばれー!」という声援が。そんな陽彩くんをZYUN.さんが抱きしめるシーンも! nukumoriファミリーとしてあたたかく歓迎してくれました。

陽彩くん「このnukumoriZYUN.さんにとってどんなイベントですか?」
ZYUN.さん「いつの間にか、“帰る場所”になったような気がします」

nukumoriが開催されたわずか5日後に、渋谷のO-WESTで無期限活動休止ライブを行う予定のZYUN.。
 djmapiから、「10回を迎えるときにいないのはさみしい。」と気持ちを伝えると共に、
 次回のnukumoriでも、ぜひ歌手として出演くれるよう公開約束をお願いしました。
ZYUN.の「いいとも!」の言葉に、客席からは大きな拍手がおこりました!
次回のnukumoriでは、もしかしたら貴重な“歌手のZYUN.さん”が見られるかもしれません。 

nukumoriプロジェクトに賛同し、自らのイベントでもnukumoriへのチャリティに協力してくれたZYUN.さんと、djmapi、スタッフとの絆は強く、これからも一緒に進んでいくことでしょう。

(nukumoriリポート:鳥海 / 撮影:miki yamato) )



nukumori vol.9 ライブリポート〜かげおくり〜




つづいてのアーティストは、ZYUN.さん。イベントTシャツをうまくステージ衣装に取り入れて登場。nukumoriには3回目の出演です。

1曲目は、エッジの利いたイントロで始まる「雨の日に逢いたくなるのはいつも君だけ。」ZYUN.さんの特徴である、耳に心地よいハスキーな声がさわやかな曲調とマッチしていました。
2曲目は雰囲気が変わって、しっとりとしたピアノのバラード「Sensational baby」。客席の誰もがステージを見つめて聞き入ってしまいました。

合間のトークでは、3回目の出演への感謝を語りました。「今回で3回目。また出演できて嬉しいです。今しか出会えないみんなと、今しかつくれないライブをつくりたい」。
自身も「CHAPPY MOON 2009(愛称:ちゃあくん)」というトイプードルを飼っているZYUN.さん。このnukumoriへの思いも深く、オリジナルグッズの売上がチャリティになり、それで救われる命があることを語ってくれました。
3曲目は、「MonSter」。これはZYUN.さんが小学生の頃につくった歌だそう。切ない孤独と愛をモンスターになぞらえて歌った歌詞は、心にしみます。

4曲目は、「かげおくり」。サビでは客席のみんなが両手を上げ、かげおくりのポーズで一体になりました。「僕のこと知らない人は、けっこうな勇気をもって手を挙げてくれたと思います。本当にありがとう」。


nukumoriライブの特徴の一つは、「犬が好き、猫が好き、小さな生き物が好き」という共通点はありながらも、さまざまな出演者それぞれのファンが集まる、またイベントの思いに共感する人が集まることです。ペットを通じてさまざまな人が集まり、一期一会の出会いを果たします。
ZYUN.さんが語るように、“今しか出会えない人と、今しかつくれないライブ”を楽しめるのも、このイベントの醍醐味です。

〈セットリスト〉

①雨の日に逢いたくなるのはいつも君だけ。

Sensational baby

MonSter

④かげおくり

(この後は、MCmapi&陽彩&ZYUN.トークコーナー!)

2019年9月24日火曜日

nukumori vol.9 ライブリポート 〜初登場 陽彩&麻珠〜


このnukumori reiwa moon liveは、2009年に始まった「nukumori」プロジェクトの音楽イベントです。ペットとのより良い暮らしの提案、犬猫の殺処分をゼロにすることをテーマに、動物が大好きなアーティストの方々と一緒に音楽を通じてメッセージを届けています。

元号が令和にかわって初めての開催である今回は、フレッシュな顔ぶれがたくさん。
初出演のアーティスト、初MCをつとめる歌手など、初めてづくしの楽しいイベントになりました!


オープニングアクトのあと、2人のMCがステージに登場。
nukumori主宰者のdjmapiと、今回が初MC石橋陽彩くんです! 「緊張で足がふるえています。MCはやったことがない新しい感覚で、緊張感が全然違います!」。15歳らしい初々しいコメントです。
「このnukumori2009年に始まったイベントです。陽彩くんはその時……4歳か5歳? そんな陽彩くんと一緒にMCができるなんて嬉しい。そしてnukumoriも成長したなぁと思います」とmapiも感無量。客席には「ありがとうございます。まっぴー・ひいろくん」と書かれたボードを掲げる人も。
nukumoriの幕開けを、お客さんが温かく迎えてくれました。


「つづいては、荒井麻珠さんです!」。陽彩くんのかけ声とともに、次のアーティストが登場。


荒井麻珠さんは、もともとLittle Glee Monsterのメンバーとして活躍し、その後グループを卒業。20195月にソロボーカリストとしての活動を再開したばかりで、このnukumoriが再始動後2回目のステージだそう。麻珠さんの活動再開を心待ちにしていたファンも数多く来場していました。



登場とともに、力強くも切ないメロディーの「薄暗くなった空が僕を包んでどうしようもない」を披露。麻珠さんの透明感とハリのあるのびやかな歌声はずっと聴いていたくなります。
2曲目は、大人っぽいビートの利いた一曲「表参道~彼ん家」。恋にのめり込む楽しさと危うさを存分に表現されていて、麻珠さんの魅力に引き込まれました。
トークでは、歌っているときのクールな魅力とは違った可愛らしい雰囲気でnukumoriへのコメントを。「猫を2匹飼っています。以前見に来させていただいてずっと出たいと思っていました。今日は初めて出演できてうれしいです!」。歌っている姿やMCから、本当に楽しんでいる様子が伝わってきます。



3曲目は、洗練された都会的な印象の「Timing Clever」。客席からは自然と手拍子がわきおこりました。
2人のダンサーとともに、切れ味の良いダンスも。麻珠さんのサラサラのロングヘアーが揺れるさまが、恋に翻弄される女の子の気持ちを表現した歌詞の世界観とぴったりでした。
4曲目は可愛らしい歌詞の「アイスキャンディー」。麻珠さんの可愛らしい一面とマッチしてキュートな一曲。


最後の曲は、前向きでスピード感のある「ENJOY!」。みんなでタオルを振り回して盛り上がる一曲です。麻珠さんのファンはオリジナルタオルを、初めて麻珠さんのライブを聴く人は、自分のハンカチや手を振って、会場の一体感が増した瞬間でした。
ライブ後のMCでは「私を初めて見てくださる方もタオルを振って盛り上がってくださって、本当に嬉しいです。ありがとうございます!」と客席に感謝を伝えました。

この後は、ZYUNと陽彩くんの初トークも!

  (nukumori リポート:鳥海 / 撮影:miki yamato)
〈セットリスト〉

①薄暗くなった空が僕を包んでどうしようもない

②表参道~彼ん家

Timing Clever

④アイスキャンディー
ENJOY


2019年9月23日月曜日

nukumori 2019 ライブリポート 〜幕開け〜

令和になってはじめての秋のはじまり、915日(日)の渋谷。
初秋らしいさわやかな暑さのこの日は、ちょうど渋谷金王八幡宮の例大祭とあって、道玄坂は人や神輿でごった返していました。しかし、お祭りのにぎわいに負けないくらい、Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASUREには小さな生き物を愛するたくさんのお客さんやアーティストが集まってくれました!
 
グッズブースは午後1時からスタンバイ!早くから来ていただきありがとうございました♪
nukumori reiwa moon liveのスタートは、青い光の中、宇宙を漂うような幻想的な雰囲気で幕を開けました。
多くの人が初めて目にする、そして耳にする楽器、「クリスタルボウル」。このめずらしい楽器を演奏するのが、オープニングアクトをつとめるTomomi Ukumoriさんです。

Ukumoriさんは、nukumoriの主催者であるdjmapiとは愛犬を通じて出会ったそう。mapiUkumoriさんと出会うなり、「ヌクモリさん?!」と、自身のプロデュースするイベントの名前と彼女の名前が似ていることに運命を感じたとか。
クリスタルボウルの音色は、ぽぉ~ん、ぽわ~んという、お寺のおりんの音に近いのびやかな音色です。色や大きさが違うクリスタボウルを、スエードのスティックでたたいたり、ふちをなでたりして音を出します。シリカやケイ素といった、人の骨や血液に含まれる成分と同じ成分でできているため、人体と共鳴しやすく、リラックス効果が高いのだとか。
「全身で音を浴びるように聞いてください」。Ukumoriさんのアドバイスのもと、クリスタルボウルの音色と彼女の声が奏でる音楽に包まれて、夏の疲れが吹き飛ぶような、ゆったりとしたひとときを過ごしました。

麻珠初登場に続く。

nukumoriリポート:鳥海 / アーティスト撮影:miki yamato)

2019年9月20日金曜日

nukumoriのオフィシャル動画「私とこうちゃ」 


「nukumori vol.9」では、
まこちゃん(まこみな)が、「nukumori映像クリエーター」として参加してくれました

イベントを主宰するdjmapiが、まこちゃんの感じる「ぬくもり」を表現してほしいとお願いしました。
優しさに溢れた素敵な作品をありがとうございます。
nukumoriのメッセージが、たくさんの人に届きますように♫♪



:::イベント当日、ライブ会場に届いたまこちゃんのメッセージより:::

今年で10歳を迎えるこうちゃと、久しぶりに帰省した福島で撮影したものです。
もう立派なおじいちゃんですが、まだまだ元気に走り回ります。
私が育ったこの福島で、愛犬こうちゃも一緒に大人になりました。
私が上京してからは、あまり会えなくなってしまったけれども、
こうして変わらず自然体の姿を見ると、なんだかホッとします。

こうちゃ、これからも私のそばにいてね。

大切な君へ、そして、私達に寄り添ってくれる全ての動物達に愛を込めて。まこ

2019年9月16日月曜日

nukumori 楽屋にて

月の光のように、優しいひとときでした♪♬♪
出演していただいたアーティストのみなさま、
ホールにお集まりのみなさま、ありがとうございました。

出演後楽屋にて。

集まりましたチャリティについて、改めて報告いたします。

2019年9月14日土曜日

How To Enjoy nukumori !

明日は 9回目のnukumoriを迎えます。楽しみと緊張が交差しています。
マウントレーニアホールに行って色々準備してきましたよ。


お土産付きチケットをお持ちのみなさま。
nukumoriオリジナルのエコバックを、忘れずに受け取ってくださいね!
出演アーティストの皆さんと相談して決めたカラーとデザインをどうぞお楽しみに♡
   *受け取り方法は、会場でご案内いたします。
 色はお選びいただけませんのでご了承ください!!

nukumori初めての試みとして、
オープニングアクトは、クリスタルボウルのパフォーマンスをお届けいたします。
オープニング私の大好きなアーティスト、tomomi ukumoriさんが登場します!

倍音の魅力、音の広がり、、、夏の疲れ、勉強、お仕事の疲れが出ているみなさま、
しばし、癒しのお時間をどうぞ。
眠ってしまうかも。。。。(笑)

2019年9月11日水曜日

nukumori reiwa moon live チャリティグッズ 大公開♪



nukumori reiwa moon live チャリティグッズ大公開♪⭃

今回、nukumoriの映像クリエイターとして、まこみなまこちゃんがnukumoriに初参加。
JOHN'S CLOTHINGとコラボしたチャリティグッズを限定販売します!!!
まこちゃん⭃⭃⭃⭃
https://www.youtube.com/channel/UCvHqtUsAycw43HwfBQsCj2g


おなじみPICARO TAROさんのいぬねこエンブレムTシャツなど、ライブ前にぜひチェックしてくださいね♪
ライブのチケットをお持ちでない方も、ご購入いただけます!

販売日程▼
2019年9月15日

販売場所▼
Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE (マウントレーニアホール)

販売時間▼
①13:00〜(予定) ホール入り口前にて



         *わん!コインセットと、ニャン!コインセットをご用意してお待ちしております♪♪♪




nukumoriをイメージして、まこちゃんがデザインしてくれました!
各色 ¥2,000
【サコッシュについて】
タテ16cm × ヨコ23.5cm(底マチ無し)
ショルダーストラップ 152cm(調節可能)容量約1.5L

ポリエステル100%
◎素材の特性上、熱をかけると縮む場合がございます。お取扱いにご注意ください。



*ブースに見本をご用意しますので、サイズをご確認ください。



*ブースに見本をご用意しますので、サイズをご確認ください。







nukumoriをイメージして、まこちゃんがデザインしてくれました! 
「Spacy DOG&CAT  お稽古バッグ」(両面グラフィック)
各色 ¥1,500
*実際の色、配置などは、ブログ上と異なる場合がございます。会場で確認してくださいね。





  
販売日程▼
2019年9月15日

販売場所▼
Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE (マウントレーニアホール)

販売時間▼
①13:00〜(予定) ホール入り口前にて
②休憩中
③終演後

*グッズは完売次第、販売終了となります。
*ご購入された商品は返品できませんのでご了承ください。
また、万が一商品に破損などがございましたら、会場にてスタッフにお申し付けください。
後日返品・交換などは対応しかねますので予めご了承ください。

*開始時間はあくまでも予定ですので、当日の状況により前後する可能性がございます。






2019年9月10日火曜日

nukumori new face 荒井麻珠

nukumori vol.9までもうすぐ!

9月15日 sun @マウントレーニアホール渋谷 PLEASURE PLEASURE
15:30 開場  16:00 開演 
まだ暑い日が続きます。どうぞ気をつけてお越しください。

先日、初のソロライブを行なった荒井麻珠さん。
歌への愛が詰まったライブ、力強い歌声にぐっときました。
「ENJOY!」はみんなで盛り上がって楽しかった!

トークも、ダンスもラブリーな麻珠がnukumoriファミリーに初参加♫♪

6月に、麻珠と一緒に、TOKYO FMの番組にゲスト出演した時に、実家のネコちゃんの話をしてくれました。
マロンちゃんとプリンちゃん🐾

 会場でお配りする冊子【nukumori】に2匹も登場します、お楽しみに。  djmapi

荒井麻珠(Arai Maju)
東京都出身 満21歳。女性ボーカリストグループにて活躍後、20195月より本名、荒井麻珠として活動を開始。再び聴きたくなる天性の歌声は世代にかかわらず多くの人を魅了している。ファーストライブは10倍以上の応募が殺到しプラチナチケットに!早くも令和を代表する歌姫としての呼び声が高い。

2019年9月3日火曜日

佐藤竹善さんゲスト出演決定!!

 佐藤竹善さん ゲスト出演決定!!
 
 

佐藤竹善さん(シングライクトーキング)は、

初期から出演してくださり、
nukumoriを知り尽くしたアーティスト、nukumoriのご意見番でもあります。
もう、欠かせない存在です。

宮田和弥さん、Kさんと共に、オリジナルソングを作ってくれました!
nukumoriならではの、コラボレーションが実現するかも♫🎶
 


Yahoo!チケット: http://r.y-tickets.jp/nukumori1901  

日程:2019/9/15(⽇) 
開場/開演:15:00/16:00(予定) 
会場:Mt.RAINIER HALL SHIBUYA PLEASURE PLEASURE   
【チケット料金】 
S指定席:7,800円(税込) 
A指定席:5,800円(税込) 
B指定席:3,500円(税込) 
※B指定席は規定枚数に達した為一般発売での取り扱い無し 
※入場時別途ドリンク代600円必要 
※3歳以上⼊場可・2歳以下⼊場不可 
※ただし膝上鑑賞可能な場合2歳以下でも無料で⼊場可
 お問い合わせ 公演事務局 TEL:0570-550-890 (平日13:00〜17:00)
                          events@avex.jp 

2019年9月2日月曜日

reiwa nukumori moon live 2019 MC 石橋陽彩くん

nukumori vol.9までもうすぐ!
初めてイベントに参加いただく方も、nukumoriを楽しんでくださいね。
How To Enjoy nukumori♫

今日は、MCを担当していただく石橋陽彩(ひいろ)くんをご紹介します。


ディズニー/ピクサーの最新映画「リメンバー・ミー」の主人公ミゲルくんの日本語吹替版声優として、
ご存知の方もたくさんいらっしゃいますよね!
魅力的な歌声の持ち主、陽彩くん。
初めてお会いした時、(当時)14歳と思えない落ち着き。
と、同時に、楽しいこと大好きな男子!!そんな、最高のオーラを感じました。

nukumoriに向けて陽彩くんからメッセージをいただきました!

 『nukumori でMCを務めることになりました、
   石橋陽彩です。
   今回はこのような形でnukumori に出演することができて本当に嬉しく思います!
   僕は今猫を飼っていて、名前はさつき。通称さっちゃんです。』


 さっちゃん🐾 どんなねこちゃんなんだろう〜

この続きは、会場でお配りする冊子【nukumori】に掲載します、
お楽しみに。